
セリアのグリーンマットで作るボタニカルスワッグ
とても簡単に出来るボタニカルなスワッグが出来ました(^^)
ベースはセリアのグリーンマットを使いました。
製作時間は1時間くらい。
とても簡単に仕上がりましたよ~

材料

- セリア:グリーンマット(ミント)×5ヶ
- ダイソー:ナチュラルグリーンブッシュ×0.5ヶ(他のアレンジに使用した残りです
)
- 写真は撮り忘れましたが、ナチュラルキッチンで購入した500円くらいのプリザーブドフラワーの小さな花束や、ドライのカスミソウなど。
- ラフィア
以上です。
作り方

グリーンマットを連結します。
連結出来る仕様になっていますので、はめ込めば良いだけです。
(白い粉が穴に侵入して、ちょっとはめ込みにくいこともあります

5ヶすべて連結させます。
壁に飾る際、下になる部分がブツ切りになるよりなだらかな流れを作りたいと思い、連結の最終マットにダイソーのグリーンブッシュを付け加えました。

グリーンブッシュをマットの芯に数カ所ワイヤーで括りつけます。

ワイヤーの先端は引っかからないようにマットの中へ押し込めます。
表側のマットとブッシュが自然に流れていくように、マットのミントの葉をいくつか抜いてブッシュ側に付けました。
あとは、プリザーブドフラワーやドライフラワーを花柄や軸でカットしてマットに仮置きし、位置が決まればグルーガンで付けていきます。
最後に、上になる部分にラフィアで作ったリボンをワイヤーで付ければ完成です!

このマット、小さめだけど色んな形状の葉が付いていて色も濃淡があるので、とても可愛くて高見えするんですよネ。

わたしにしては珍しく、元気色のビタミンカラーのお花を使ったので、お部屋の中がとても明るくなりました


横から見るとこんな感じ。

横置きにしてガーランドとして飾ってもステキでした



スポンサーリンク
コメント