
ナチュラルキッチンの花材で作る小さなオーバルリース
ナチュラルキッチンでかわいいオーバルリースを見つけたので、全部ナチュラルキッチンの花材でリースを作ってみました


材料は全部で7つで、合計900円です(右端の千日紅のドライフラワーは、1つ300円でした)

グリーンの実物のピックです。
3つ使いました


淡いピンクのこの造花はレースフラワーでしょうか?かわいいです。

千日紅のドライフラワーです。
丸い形と赤い色が小さなオーバルリースととても合いそうです!

白色のミニオーバルリースです。
こういうリースって、他の100均のお店には無いナチュラルキッチンらしいリースですね

作り方

レースフラワーのような造花をばらします。

モスのようなグリーンを半分にカットします。




そして一番左のものは、赤い線のところでカットして2分割にします。
カットしたものは、隣のバラしたピックとそれぞれワイヤーで合体します。


こんな感じになります。
これを3本の内2本作ります。


グルーガンで付けました。

完成!

こんな感じになりました~。




スポンサーリンク
コメント