
「完璧」メソッドは神視点が容易になるメソッド
昨日の記事を書いた後に思いました。
「今、完璧だった。全部完璧に叶っていた」の気付きは、チケット第一章の最後に書いてある状態だったのですね。
あなたは、全ての願望が実現した至福の中に「既にいたのだ」という、単純で驚くべき真実に気付くのです。
あなたは声を上げて泣くかもしれません。
えぇ泣きましたとも( ̄▽ ̄;)
わたしは今まで「既にある」と意識しても、理想の状態の自分に「なる」としても、いつの間にかモヤモヤ気分を抱えていました。
表層意識ではエゴにリアクションしているつもりは無かったのですが、いつの間にかモヤモヤした気持ちになっていました。
ということは、エゴ視点に戻っていたということですね。
その理由は、今ならはっきりとわかります。
ここでも書きましたが、わたしは「別の領域/大いなるずべて/神/宇宙・・」を完全には信用していなかったからです。
いえ、わたしとしては十分に信頼しているつもりでした。
ですが今なら分かりますが、100%の信頼では無かったのですね。
ですが、(わたしにとって)こうも完璧さを見せられては、信頼せざるを得ません。
エゴのわたしには、こんなこと絶対にできない。
完璧で完全で、一片の欠けも無い。
それは「一片の不足も無い」と同義語です。
わたしたちの中心は、常にこの「完璧」と繋がっています。
わたしは、とうとうこの存在を「神」と呼ぶようになりましたよ

今まで宗教染みた「神」なんて言葉は使いたくなかったけれど、こうも完全・完璧なら「神」と呼びたくもなります

完璧を認識出来ると、エゴも納得せざるを得ないのですね。
不足にリアクションをしても「…と、エゴが反応しております」と、完璧である神視点にスライドさせることが出来ます。
今までも「エゴの見解を採用しない」「エゴの言い分は放っておく」としていたのですが、知らず知らずにその言い分に焦点を当てていました。
その証拠に気分はモヤモヤ・・という感じでした。
今は、「エゴのわたしには神のように完璧に出来ない。だからエゴのわたしの判断・言い分は放っておこう」と、神視点に委ねることが簡単になっています。
そうすると「なる」なんかも抵抗なくなりますね。
わたしの感覚では「なる」=神視点 です。
どんな種類の充足でも、叶わないものは無い。
完全なる充足だから。
ということで、108さんの「完璧だ!」「この状況は素晴らしい!」と断言するメソッド、とってもおススメです

完璧さ・素晴らしさを認識でき、神/別の領域に対する信頼度は自ずとMAXまで高まります。
そうすれば、その視点に立つことも簡単になります。
初めは「完璧だ!」「この状況は素晴らしい!」と断言しても、恐らくエゴは反抗します。
わたしもそうでした。
「大いなるすべてから見たら完璧らしいし、小我のわたしにはその完璧さをとても認識出来ないけど完璧としておくとするか」
わたしはこんなゆるゆるな感じで「完璧だ」としました。
それでも完璧さを認識することが出来ました。



スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (12)
また気付きが一つ深まられた感じですね。
素敵です。私も108さんのチケット読み返して見たいと思います。この状況は完璧だ、小我は完全に反発してきますがわたしの思考の投影なのは疑いようがないです。
トランサーフィン3冊、エイブラハム本3冊読みました。なぞは深まるばかり。
moffmocolontaさん
チケットは最近何度も読み返しましたが、読むたびに「そうだったのか!」という新たな発見がありました。
もう読了したものなのに不思議ですね。
わたしが思うに、気付きは彼方からやってくるので、この世界に目を向けたmoffmocolontaさんも完全に悟った状態が訪れることは既に決まっている。
ですので、時がくればちゃんと気付きは訪れるので、それまでは安心して探求すればいいのだと思うのです。
ちなみにどんななぞですか?
(わたしでわかれば、ですが ^^;)
一時期潜在意識廃人になりかけて、なんだかやる前から何をやってもむだだみたいな根深い諦めの気持ちがあります。
早く早く変わりたい認識変更したい!となります。
moffmocolontaさん
>めちゃくちゃせっかちと短気ですぐに飽きちゃうんです。あと依存心が強くて1人じゃなかなかメソッドなども続かないです。
短気なのも飽きちゃうことも問題無いと思いますが、これらのご自分に対する認定/定義は手放した方が良い気がします(^^;)
所詮、せっかちも短気も飽き性も依存心も、比較でしかないですもの。
更に短気・せっかち・飽き性・依存症の人と比べると、moffmocolontaさんは気が長い自立した人ということですから。
頭で理解出来なくて良いのですよ。
moffmocolontaさんが良いと思うメソッドなり世界観なりを自分に適用してみる。
効果は期待しないで、「とりあえず、やっとくか」くらいのノリで十分ですよ。
「じきに効果が出るかどうかはエゴのわたしにはわからないけど、どうやらやると変更に繋がるらしいから、ひとつやっておくか」というノリです。
moffmocolontaさんも十分にご存知だと思いますが、この世はパラドックスですよ!
「認識変更したい!」という気持ちは「わたしは変更していない!」という表明に他ならないです。
頭で理解しようと焦らないでだいじょうぶです。
必ず認識の変更は訪れますよ!
私は〜したいとか、〜出来るようになりたいみたいな気持ちを抱き続けてますが見事に〜したい、なりたいと言う気持ちが現れ続けています。
私はすでにそれらに相応しいし、それらを所有している、裕福だ!と言うようにします。
moffmocolontaさん
そうです!
moffmocolontaさんに当然相応しいし、手にするのも当然です!
ですが、その断言に力む必要を感じるなら、わたしはセドナメソッドなどの手放し(クレンジング)もおススメです。
これら簡単なメソッドなどは、チケットの第二章にもたくさん書いてありましたね(^^)
何をするかはmoffmocolontaさんのやり易いものが一番です!
わたしも随分長い間(え~っと、10年くらいになりますかね 汗)やってきました。
8万円でヘミシンクのCD集を買ってやったこともありましたよ~。
今は押し入れの中ですが(^^;)
「なる」などは数えきれずやりましたよ!
「なる」は何度やっても「なれてない」に戻りました。
そんな中で効果を実感したものはいくつかありますが、いずれも掲示板の達人さんたちのものでしたね。
特に108さんは、10年ほど前に初めて掲示板で読んで「こんな大胆なことを言える人が、宇宙存在じゃなくて生身の人間でいるのか!!」と大きな衝撃を受けたものでした(汗
以後、108さんの完璧な回答を読むにつけ「この人の言う通りにすれば間違いないだろう」と信者のようになってむさぼり読みました。
しかも、最近まで何度も(^^;
で、これまでで段階的に気付きはありましたが、振り返るとどれも無駄な道は無かったな~という感想です。
ですので、moffmocolontaさんもご自分では小さな歩みに感じられるかもしれないけれど、ある時振り返ってみると「随分遠くへ来たな~♡」と必ず感じますよ。
ですので焦らずともだいじょうぶなんです。
ひとまるさん
イライラしていることまで完璧認定するのはかなり辛いですよね
しんどいこと、辛いことはしなくて良いのです。
手を変え品を変え現れるのは、その望んでいらっしゃらない状況に強く
意識が当たり続けているからだと思われます。
そのフォーカスの対象をすっと変えられることが出来れば良いのですが…。
あるいは「ま、いいか~(なんとかなるでしょ的に)」と軽い意識で受け入れられるか。
文面からは、そんな余裕を持てる精神状態ではない感じですが…。
セルフイメージは低いですか?
というより、高い人の方が圧倒的に少ないと思います。
わたしも一時期に比べればマシにはなりましたが、意識していないと低くなっていることが日常生活の中で今もあります。
わたしたちは、日々気付かぬ間にセルフイメージが低くなるよう仕向けられています。
教育、メディア、周りの人の影響…。
わたしは「エゴの性質上」このような意識になってしまうのだと思っていたのですが、近ごろは、エゴのせいでは全くなく、セルフイメージを高くさせない/波動を高くさせない力がこの地球全体(特に日本)を覆っていると考えています。
その力が教育やメディアなどを通じて、わたしたちの元々持っている力を封印させていると。
ですので、ひとまるさんも望む状況を手に入れる力を持っているのです。
その力が「無い」と思い込まされているだけなのです。
どうかどうか、そのことを思い出してください。
あなたには力があります。
仰る通り、今の願望と真逆の現実に「ま、いっか〜」は経験上ムリでした。
「フォーカスの対象を変える」とは、何処を見渡しても願望が1㍉も叶っていない今の現実の中で、何処にフォーカスをする感じでしょうか?
ひとまるさん
ひとまるさんの現実は、ひとまるさんの内面が見せている所詮幻想です。
そんな幻想、まして嫌な幻想にフォーカスし続けるなんてばかばかしいと思いませんか?
強い感情を伴ったフォーカスは、現実化が早いです。
イライラしながら現実を意識し続けた結果が、手を変え品を変えの今の現実に繋がっているのです。
この原理がわかっているなら対処は簡単です。
嫌な幻想は淡々とやり過ごす、事務的にスル―する。
そして毎瞬毎瞬を自分の気分の良くなることをする。
気分の良くなる選択をする。
「今」この瞬間こそが、次の現実を選択していることになります。
本来「今」にフォーカスさえしていれば、自ずと色んなことが叶っているはずなんです。
願望とは直接関係の無いこと、小さなことで構わないので、いつもハート(胸の中心辺り)が心地良くなる、キュンとする、ホッとする…など感じられることをしていくことが、1㎜も叶ってない現実からフォーカスを変えることになります。
地道で地味に思われることですが、このように毎瞬を楽しむことで気分も変わってきます。
「気分を変えること」がキーポイントだと思っています。
そして、いつもご自身に「力がある」と自覚していてください。
前にも書きましたが、わたしたちはこの現実を変えられる力を、常に、無いものだと思い込まされています。
正しい物理法則、波動のことなどは全く教えられず、現実こそが全てで、現実は強固で厳しく、簡単には変わらないと教え込まされているのです。
わたしたちにそう思わせることで得をする存在がいるからです。
ですので、常にひとまるさんには望む現実に変える力があることを思い出してください。
これも大変重要なポイントです。
Tomomi さん
重ね重ね有り難うございます。
具体的!明確!解りやすい!実践的アドバイス感謝します。
1.「自分には現実を変える力がある」を、頭に焼き付ける!
2.嫌な目の前(避けようがない時間帯など)は淡々と事務的に関わり、極力気持ちはスルー!
3.「毎瞬」「気分の良くなることを選択」!
趣旨が違うかもですが個人的に、前回と同様、Tomomiさんの心のこもった親身な御返事に、根性が決まりました☆
感謝します。^_^
ひとまるさん
返信が遅れて申し訳ありません。
食あたりにあい、丸4日間のたうち回っておりました
フォーカスしたのも、しかも感情をのせてフォーカスし続けたものが早く現実化する。
こんなに単純なことなのに、スルスルッとはいかないことも多々ありますよね
わたしも、すべての望む環境を必ず叶えます。
ひとまるさんも必ず叶います。
いえ、叶うわけがないと思い込まされているだけなのです、本当に。
私たちが5次元領域にいくのを阻止させたい存在です。
けれど、そんな存在関係ない♪です。
ずっと以前から5次元領域にいた3次元領域の人たちを、わたしたちはネットを通じてたくさん見てきました。
108さん、iasさん、199さん、豪さん、登山家さん…キリがないくらいの達人さんが、「これがデフォルトの状態だよ!こういう原理で当たり前に叶うんだよ、誰でも!」とわたしたちに教えてくれています。
あのように叶って当たり前なんです。
当然なんです。
それをさも出来ないかのように、自分が劣っているように思わされてミスリードされているだけなんですよ!