100均ネイルでアーガイルネイル


100均ネイルでアーガイルネイル


ダイソーのネイルをメインに、アーガイル柄にしてみました

わたしなりのやり易い描き方なども書いてみましたので、よければ参考にしてみて下さいね。



まず塗る前に下準備です!

はみ出したラインを整えるために、爪楊枝綿棒を作っておきます。


IMG_4462
割いたコットンに爪楊枝を絡めて、コットンのふわふわをクルクルと巻き付けていきます。




IMG_4463
これを必要な本数だけ作っておきます。

わたしはいつも1回に2~3本用意しています。

皮膚にポリッシュが付いてしまった時に、除光液にこの爪楊枝綿棒の先を浸して取っていきます。


綿を絡めせていない爪楊枝も数本用意しておきます。

これは、爪と甘皮に繋がってポリッシュが付いてしまった時に拭うために使います。

甘皮に付いたのをそのままにすると、甘皮に付着したポリッシュが剥がれる時に爪側のポリッシュも一緒に剥がれやすくなって、ネイルの持ちも悪くなっちゃいます

見た目も美しく仕上がり持ちも良くなるので、わたしは爪楊枝を積極的に使うようにしています


あとは使いやすい大きさにカットしたキッチンペーパーを、あらかじめ半分に折っておきます。

ラインを整えた爪楊枝を拭ったり、時にはポリッシュの刷毛を拭って使用することもあるので、そんな時にサッと拭えるように準備しておくと、塗りたての爪をどこかに当てることも少なくなるかと思います。


使ったネイル




IMG_4464
使用した材料です。写真左から、
  • 除光液
  • ゴールドスタッズ
  • ダイソー:29 キティネイルライトグレー
  • ダイソー:30 キティネイルオリーブグリーン
  • OPIネイルラッカー NL H20
  • ラメライン用のシルバーグリッター(100均ではキティネイルのシルバー細筆があります)
  • キャンメイク ジェルボリュームトップコート
  • 爪楊枝+爪楊枝綿棒
  • コットン
  • キッチンペーパー
以上です。



カラーを塗る

IMG_4466
キティネイルの1度塗りのシアー感が好きなので、キティネイルとアーガイルの爪は1度塗りで。

OPIのシアーなピンクは、1重だけだと頼りないので小指だけ2度塗りです。





IMG_4496
甘皮やサイドウォール側にポリッシュが付着したら、爪楊枝で拭います。

(ちなみに画像はポリッシュが乾いてから撮りました。こんな取り方したら、爪のポリッシュが皮膚に付着してよれて『ぎゃ~~~~~~~っ』ってなります





アーガイル位置
爪楊枝の尖っていない方で、アーガイル模様の目安の点を付けます。

この点から点をポリッシュの刷毛(の端)でサッとラインを引いていきます。

そして塗りつぶしていきます。

多少ポリッシュがサイドウォール側にペチャっとはみ出しても、後で爪楊枝綿棒で拭えばいいので気にしません






アーガイル後
ライトグレーが塗れたらオリーブグリーンの方も。






アーガイル後線描写1
わたしのやり易いアーガイルのラインの入れ方です。

①ライトグレーとオリーブグリーンが塗られた以外の上半分と下半分箇所が、それぞれ2等分になるところ。(赤の矢印部分)

②横の中心線(グレーの線)がサイドウォールと重なる位置。

この2点を意識しながら、まずラインを引いていきます。(黒い線)




アーガイル後線描写2
次の線は、縦の中心線(グレーの線)上に、ラインがクロスするように描くと美しいアーガイルになります。

ですので、出発点は赤い丸で囲った部分からです。

そこからまず、横の中心線とサイドウォールが重なる地点を目指してラインを引いていきます。

反対側も、赤丸からスタートして1本のラインになるように繋げて引いていきます。

わたしはこんな感じで描いていますが、もっとやり易い描き方があるかもしれません






IMG_4495
最後はスタッズを付けて、ジェルボリュームトップコートで仕上げて完成です。







IMG_4491
ジェルボリュームトップコートは、わたしはどうも気泡が出やすいので、今回は保冷剤をずっと指先に当てていました

ベース色も1度塗りのせいもあってか、今回はほとんど気泡は出来ませんでした。

イイ感じにツヤ感が出ています



Instagram_AppIcon_Aug2017   Twitter_Social_Icon_Rounded_Square_Color

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 100均ハンドメイドへ
にほんブログ村

フェリシモ【定期便】新規購入キャンペーン アフィリエイトプログラム
スポンサーリンク