リースブーケにも♬セリア造花でオトナかわいいリース_壁DIY

ALL100均で作った本格的なアンティーク風リース!

セリアの造花をメインに、本格的なリースを作ってみました

全体的にシャビー風の加工がされている花材を使ったので、上品でアンティークな感じに仕上がりました

リースブーケにも使えるデザインですので、手作りウエディングの際にも参考にしていただけるかと思います





IMG_2309
揃えた花材です。

写真左から、
  • ダイソー:ナチュラルピック×1
  • セリア:オーガンジーラナンキュラス×1
  • セリア:ローズスプレー×2
  • セリア:ミルキーベビーブレス×2
  • セリア:グリーンマットバイン×2
  • セリア:グリーンマットミント×2

IMG_2318
途中で足りなくなったので、セリア:グリーンマットミント×3とグリーンマットバイン×1 も追加しました!



IMG_2310
  • ダイソー:リース台(直径25cm)×1
  • 以前グリーンフレームに使った グリーンマット(1個分)を解体して再利用

以上、揃えた100均花材は、計16個 ¥1,600です。




IMG_2311
使った材料は、写真左から
  • 細め(#25)のワイヤー
  • ペンチ
  • フローラルテープ
  • グルーガン&グルーガンスティック
以上4点です。(今回は、写真にある#20のワイヤーは使いませんでした)

全部100均で買えますよ







グリーンマットを解体して、ひたすらワイヤリング!

グリーンマットは、名前の通り下の部分がマット状のもので繋がっています。

それをひと塊ずつ外して、ワイヤリングしていきます。


IMG_2312
背丈の短いグリーンは、全部ワイヤリング!

大量~~~~~~!

大変だった!





IMG_2313
それを全部テーピング!大量~

フローラルテープは、引っ張りながら巻き付けていくと粘着力が出る仕様になっています!


巻いた後は、適当な長さでカットしました。

わたしは、ワイヤー4cmくらいの長さが、リースに巻き付ける際にやりやすかったです




IMG_2352
今回のリースは、花材で1周しないで上に行くほど草花の塊りを細くしていくデザインです。

ですので、写真左2つのような細長い形の物は先端に使うとキレイにまとまるので、ワイヤリングしておくと使いやすいと思います。




IMG_2351
こういった少し長めのグリーンは、後でグルーガンで留めていくことも出来るかと思うので、ワイヤリンしませんでした。

結構たくさんあったので、リースの壁と接する面(底面)のリース台隠しにたくさん使いました。

ミントの葉は表面に飾るととてもかわいいので、小さめにカットして後でグルーガンで留めました






グリーンをリース台に巻き付ける!

IMG_2353
リース向かって左の少し上(水色)からと、右の少し上(赤色)からと両方からワイヤリングしたグリーンをリース台に巻き付けていきました。

ですので中央の部分は、左右のグリーンのワイヤー部分が重なります。

リースの内側や外側も、リース台が見えないようにグリーンでしっかり埋めると、こんもりとしたキレイな形になりますよ

左右のスタート地点より上側は、リース内側と外側のグリーンを減らして巻き付けていくことで、細くなっていくデザインになりますよ!






IMG_2348
こんな感じで巻き付けていきました。

糸巻状になったリース専用のワイヤーを使うと、もっと楽に巻き付けられますよ~


by カエレバ





お花や木の実、ミントの葉をグルーガンで留めていく

ラナンキュラスやスプレーローズやミルキーベビーブレスのお花は、お花が真っすぐ上を向くように挿して、グリーンとほぼ同じくらいかやや上になるくらいの茎の長さにカットします。

IMG_2323
木の実もこのようにカットしました。

ミントの葉もそのまま使うより、上下2分割にカットした方がかわいいと思います

これらをグルーガンで留めていきます。



あ、そうそう。

この光沢のある木の実ですが、他の花材と同じようにシャビー加工するとどんな感じになるかな?と思ってやってみました。


IMG_2321
ダイソーすごい

スプレーボンドまで売っていました

もはや揃わない物なんて無いんじゃないか・・なんて思いますね


これを木の実に吹き付けて…



IMG_2350
ネイルなどにも使われているベルベットパウダー(フェルトパウダー)を振りかけていきます。

ちなみにこのパウダーも、秋以降になれば100均でも売られるようになるかと思われます


by カエレバ


IMG_2344
写真左がベルベットパウダーを振りかけた木の実なんですが、良い感じのシャビー感になりました

でも今回は光沢のある方がバランスが良いので、このまま使うことにしました。




完成です!

IMG_2340
完成しました

色味が少ないので、大人っぽい雰囲気に仕上がりました。




IMG_2343
リース上方の細いグリーンは、下のグリーンをグッと起こして、その足元へ滑り込ませてワイヤーで巻き付けます。

後は、起こしたグリーンを元に撫でつければ、ワイヤーも隠れます。

こんな手荒に扱える造花が好き





IMG_2342
造花を飾るトレリスがいっぱいになってきたので、今回は違う壁面に飾りました。




IMG_2327
使用したのは、ダイソーの壁紙用フックです

重さによって数種類の大きさがありましたが、わたしが購入したのは500g対応のものです。

今回作ったリースは、ちょうど300gありました。



IMG_2328
フックの裏側に専用グルーを付けて、壁に貼り付けます。




IMG_2330
30秒ほど、このまま固定しておきます。

24時間は吊るさずに乾かします。

うちの壁紙は1.5cm角に切った両面テープにも壁紙側が負けてしまって、テープを剥がした時に一緒に壁紙もペロンと剥がれてしまう程弱かったので、これもどうなるかはわかりませんが・・・




IMG_2346




IMG_2345
リース台を隠すように底側も内側もしっかり花材を敷くと、100均もボリュームのある美しい形のリースになりますね


↓↓↓youtube動画で解説しています。
是非ご覧ください






関連記事



Instagram_AppIcon_Aug2017
インスタグラムやっています!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 100均ハンドメイドへ
にほんブログ村
スポンサーリンク