カルディ濃縮紅茶で作るタピオカミルクティ

家で作る簡単タピオカミルクティと香り高い麦茶

まだ夜はひんやりして気持ち良いですが、お昼は本当に暑くなってきましたね!

暑い時間に歩き回って疲れた時、ちょっと甘めのタピオカミルクティを家でのんびりいただいたら、とっても美味しくてすっかりリフレッシュ出来ました

少し甘めなのも、疲れた体に染み渡ります


また、口コミで評価が高くて以前から気になっていた麦茶も、偶然コープで販売していたので購入してみました


今日は、家で簡単に作れるタピオカミルクティと美味しい麦茶をご紹介します





カルディ濃縮ブラックティと業務スーパーのインスタントタピオカで簡単に

IMG_0918
家で混ぜるだけで簡単にタピオカミルクティが作れます

写真左から、

◆セリア タピオカ&スムージーストロー(30本入)
◆カルディ(GSフード) ブラックティ(5倍希釈用)加糖(500ml)
◆業務スーパー インスタントタピオカ(300g)

あとは写真には無いですがミルク(わたしは牛乳が苦手なので調整豆乳を使いました)。


近くのダイソーには無かったタピオカ用の直径1.2cmのストローを、セリアで見つけて買いました。

このストローで、タピオカもスルスルッと中を通ていきましたよ








IMG_0910

このカルディで買った濃縮タイプのブラックティは、初めてだったのですがめっちゃ美味しくて超お薦めです

わたしはタピオカミルクティ用に購入したので、しっかりした味わいでコクのあるセイロン茶葉を使用しているブラックティを購入しました。

他に、『ブラックティ アールグレイ加糖』『ブラックティ低甘味』もあります。


この濃縮ブラックティはミルクと割るほかに、水や炭酸水と割ったり、酎ハイ・ハイボールの割材にしたり、アイスクリームやかき氷のシロップとしてかけたりと、とても使い勝手が良く色んな楽しみ方が出来るみたいです

by カエレバ



わたしは真夏でも冷たいものは飲めないので(シリアルにかける豆乳も温めてかけています)、氷は使わずに、冷蔵庫で冷やしたブラックティ原液と豆乳を混ぜるだけです。



そこに、熱湯で戻した冷凍タピオカを入れていただきます。

IMG_0912
この固まって粒が連なっている様子は、にゃんこのチョビの固い時のう〇ちみたい・・

パッケージには「4人分100gの場合、沸騰したお湯に30秒加熱する」と書いていましたが、わたしは上の写真の量(30g)をコップに入れて熱湯を注ぎ、30秒~1分ほど漬けて解凍して使いました。




IMG_0913
熱湯を注いだ後、しばらくするとこんな感じになります。








IMG_0917
出来上がりました

カルディに乾燥のブラックタピオカが売っていなくてガッカリしていたんですが、業務スーパーにはこのインスタントタピオカがたくさんありました。

値段は、たしか300g入りで300円前後と安かったと思います。

ぷるぷる&もちっとして、ちゃんとブラックタピオカの食感でした!

他には、ドンキホーテで売っている店舗もあるみたいですよ








口コミで評判の丸粒麦茶は評判通り香り豊か

IMG_0927
この麦茶、香りが高いと評判で気になっていたんですよね。

amazonレビューはこちら→

ちょうどそんな時、コープ個配のチラシで特価品として並んでいたのでポチしました。

大体¥498くらいの値段で売っていることが多いのですが、¥398でお買い得でした








IMG_0922
ジップバッグになっているので、保存に便利です。










IMG_0923
取り出して、この大麦の多さにびっくり

この大きいテトラ型に7割くらい入っている感じです。

どっしり感ハンパない

今まで使っていたのは1パック8g入りだったんですが、こちらは1パック30gも入っています。

テトラ型なので、急須でもいただけるとのことです。





IMG_0926
沸騰したお湯1.2リットルにティーバッグ1袋入れて、3~5分煮出します。

その後火を止め、1時間を目安にそのままバッグを入れて抽出します。







IMG_0929
温めて飲んでみました。

香りが高くホッとします。

お番茶も香りが好きでよく飲みますが、麦茶でこんなに香りが高いなら、麦茶の方が飲みやすいしこれで十分満足しそうです







IMG_0928
煮出した後に冷めた状態で飲みました。

美味しい

昔子供の頃に毎日飲んでいた、麦茶の香りと味を思い出します

冷めても香りしっかりです。

by カエレバ



わたしは2リットルで作ってしまったので、もう少し濃くてもいいかな?という出来栄えでした。

かといって、2バッグではちょっと濃くなりそう・・。

次回は、お湯をもう少し少なくして作ってみたいと思います






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク