IMG_8702



毛布は何枚目に掛けますか

わたしの寝室は、北側のとてもとても冷える部屋でした。

越してきたばかりの頃は、対策を何もしなかったこともあり

寒すぎてなかなか寝付けない夜もあったし、

寒さで朝方目が覚めてしまう、、、

ということも多々ありました。



そんな時、ふと目にした記事に『本来毛布は一番上に掛けるもの』

という文章を見かけて、

それまで一番下、肌に直接触れるように掛けていたものを

一番上に掛けて寝てみたんです。






寒さで起きることなく熟睡できた!

布団に入るときは、あの毛布のフワッとした感触が無く

布団カバーのヒヤッとした触れ心地が逆に寒さを呼んで

寝入り場は正直不快でした。




けれど翌朝、目が覚めた時のぬくぬくとした温かさに驚きました。

寒さで朝方起きることもなく、熟睡できていました。

布団の外は相変わらず冷たい空気でしたが、

布団の中は本当に保温効果が抜群でした。



『 本来毛布は一番上に掛けるもの 』


寒い部屋でしばらく寝ていた為、この意味を強く実感しました。

保温性が全く違うんです。


​​

きゃー😱ごめんなさい!
これ、正しい知識じゃなかったようです!

気になって後から調べたのですが、毛布の材質によって上にかけた方が暖かかったり、下の方が暖かかったりするそうです。


天然繊維は下、合成繊維は上に掛けると保温効果が高まるそうです。


そう言えば、わたしは羽毛布団の上に合成繊維の毛布を掛けていました




入った時の布団のヒヤッと感を解消

今は、ベッドは別部屋にあるのでひどい寒さはなですが

布団乾燥機の温め機能でほくほく布団に入っています。




IMG_8663
わたしが使っているのはコンパクトサイズで、重さも1.8Kg。
横に置いているのは、猫用の小型キャリーケース。
それよりも全然小さい。









IMG_8664
こんな隙間にも収まってしまいます。










使い方も楽で簡単なので、作業が苦になりません。
IMG_8642
コンセントに差して、









IMG_8698
ノズルを伸ばし布団を掛け直して、








IMG_8699
モード選択で機能の選択して、スタートを押すだけ。
これでお布団ぬくぬくです。



商品開発のキッカケは、ご自分のおばあさまが布団干しの重労働を、年齢的に負担を感じてらしたからだそうです。



たしかに、この軽さと楽さなら頻繁に使っても全く苦になりません






布団乾燥の他に、衣類乾燥の補助、クローゼット・洗面台下等の乾燥にも使えるそうですが

わたしが気に入っている他の機能はダニ退治機能と、何と言っても靴乾燥が出来ること!
IMG_8703
ここ最近、雨が降ったりお天気になったり変化が激しいですが、

濡れたスニーカーも、帰ってから1時間もセットすれば乾いていて大助かりです。






逆に衣類乾燥は、わたしは使いにくいと感じました。

ノズルの方向が定まりにくく、衣類を乾かすにはややパワー不足の印象です


それでも、使い勝手のとても良いものなので、

1万円未満で買えるのは十二分に価値がありましたよ









◆楽天


◆amazon


◆アイリスオーヤマサイト
布団乾燥機 カラリエ


↑12/11 午前1:59までならamazonが一番お得です。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
スポンサーリンク