最近のことで気付きました。

にほんブログ村
派遣の期間満了を迎える前は、次の仕事を決めるまでの不安。
次さえ決まれば、取り敢えず生活基盤を当面確保できるから、副業として自分のやりたかったことを存分に始められる

…と、探している間は思ってたんです。
『今は次が見つかっていない不安があるけど、次の仕事先が決まれば、あとは安心して思い切り始められる』と。
でも今、次の派遣先が決まり働いているわけですが、『アイデアが浮かばなかったらどうしよう』『センス良く出来なかったらどうしよう』と、
いざ、その段階になると副業に対する不安を持ってしまうのです。
少し先の未来を『上手く出来なかったらどうしよう』と心配しているのです。
いつもいつも、こんな風にどんな立場になっても心の片隅に不安を感じている、、、って自分に気付いたのでした。
いや、、、正確には、前にも気付いて手放したのだけど、またしっかり握りしめていたという…。
なぜ、そんな心持ちなのかと自分に尋ねました。
将来在りたい自分、なりたい自分になれるのかが不安=今、自分に不足を感じている
↓↓↓
『今がサイコー
』と今に満足してしまうと、今より良い未来は来ないと感じてしまっている。

これでしたよぉ。
だから、今、不足を感じていることにして、目標にたどり着くよう進まないと、今より良い未来は無いのだ…と感じているのでした。
もうーーーーー‼️
あんなに「今しかない」「毎瞬を生きる」ことがどれだけ大切かって、論理的にも十分に理解したのに、また、また、また、また、未来に重きを置いてましたよ

でも、気付いたから良かった

気付いてホッとしましたから。

にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント