はじめまして!
今日から新たにブログを始めていこうと思います。
京都在住のアラフィフの女性です。
『自分の生きる世界は、自分の意識(概念)によって物理的な変化さえ起こす』
およそ10年前、この事実に出会って、始めは疑いながらも実践しては上手くいかず、を繰り返し、それでも今は、あの頃よりずいぶん楽に楽しく過ごせるようになってきました。
でも、まだまだ道半ば。
今も、怖さで歩みを踏み出せないこともあります。(このブログを始めるのも、そんな感じでした 汗)
とにかく、今瞬間の自分を大事に生きる。
そのことをモットーに、日々の暮らしを綴っていきたいと思っています。
ブログタイトルにある『life in one day』は、ハワードジョーンズさんの80年代ヒット曲からつけました。
当時、特にハワードジョーンズのファンというわけではなかったのですが、
歌詞の意味は分からなくても、この軽やかで明るいメロディがとても好きでした。
ですが、最近この歌詞の意味を知り、このブログのコンセプトと、また、今わたしが感じている生き方とリンクしていると感じ、益々好きになりました。
そんなに人生深刻にならないで。
今すぐフルートを吹いて、ダンスを踊り、歌を唄いなさい。
今を楽しみなさい。
1日で人生を生きようとしないで。
今を楽しめば、その先の未来はどうにでもなるさ。
わたしは今でもよくあります。
出勤途中、今日1日の予定を考えながら脇目も振らず急ぎ足で同じ道を歩いている時、
ふと、空を見上げて全く今を生きてないことに気付きます。
空はこんなにも青く美しいのに、それにも気付かず先のことで頭の中をいっぱいにしながら時間に急かされ生きている。
今を感じないで常に少し先の未来ばかりを追いかけ続け、それで生きていると言えるのだろうか。
感じることは今しか出来ないのに、何かを追いかけるように思考の中で生き続けること(しかもその大半は恐れが起点となっている)は、本来のあり方とは全く違う気がして、なるべく今に意識を戻すように心掛けていこうと思いました。
+.+.+.
これまでのブログ活動は、毎日続けて書いた後、プッつり半年くらい更新しなくて、また気まぐれに更新始めたり…。
また、改めて自分の文章を読んでも『分かりずらい!』と感じることもしばしばでした。
これからは、分かりやすい文章で、定期的に続けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
ブログを拝見させていただき、とても興味を惹かれご連絡させていただきました。
「趣味を副業に育て上げる」サイトの開発しています。
まだ事前登録募集の段階なのですが、 もし宜しければ、
とも?さんに見ていただき、
ご意見を賜われないかと思っています。
ぜひぜひ☆無料仮登録☆のご検討よろしくお願いします☆
【趣味シュミ】https://lp.shumi2.jp/